[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月19日 02:21現在
現状での流れをとりあえず書いてみた。
まだ仮だから、明日には随時変更して行く。
◇23:53 細かいところを修正。何もなければこれで決定。
=======================
厄介な事になると困るし、事前に防がないとな
どうにか妖狐は捕縛して、情報を聞き出せればいいんだが
◆作戦
>妖狐
前衛→氷姫/コウヘイ
後衛→碓氷/度会
>地縛霊
前衛→ランフォード/鷹崎/雨辻
中衛→静島
後衛→京/さや
班で分かれて人目に付かないところに隠れる
妖狐が境内に入ったところで、地縛霊班は飛び出した後灯りを付ける
石段を塞ぐような位置取り
合図後に妖狐班が飛び出し戦闘開始
敵は班毎に分担
◆戦闘
前衛担当
敵に張り付くようにして常に攻撃
後衛に攻撃が行かないように、敵の気を引き付けるよう心掛ける
妖狐の幻楼火に注意して、あまり固まりすぎないように注意
旋剣はHP半分で使用
妖狐が逃げないように、そちらには常に気を配る
俺の方に逃げた場合は、道を塞ぐようにして足止め
>地縛霊/妖獣
地縛霊>妖獣の優先順
初手地縛霊に近付いて旋剣で強化
1,地縛霊+妖獣1匹以上が黒燐弾の範囲内の場合は、地縛霊に黒燐弾
2,「1」が該当せず、妖獣が3匹以上黒燐弾の範囲内なら妖獣に黒燐弾
3,それ以外では地縛霊に黒影剣使用
地縛霊撃破後も、妖獣が残っている場合はその場待機で妖獣の一掃担当
通常攻撃で1体ずつ確実に
>妖狐
地縛霊、妖獣撃破後に向かう
前衛で黒影剣
アビが切れた場合は通常攻撃
致命傷は与えず、動けなくしたり気絶をさせるよう心掛ける
◆事後
なんとか未然に阻止出来たか
とりあえず人目に付かないように銀誓館に連れて行くか
何かしら有力な情報が得られると良いんだが
◆呼称
苗字呼び捨て
■アビ
暴走黒燐弾奥義 ×4
黒影剣奥義 ×8
旋剣の構え ×8
=======================
「600文字」。