「今日でぴったり、初BUから一年です」

「……まだ、一年だったのか?」
「まだ一年だったの。合計52枚。やりすぎた」

「…………」
「来年は、もうちょっと控える。うん、絶対に。ていうか、全キャラとおして今年はやりすぎた。
なに、あれ……全部計算してみて本気で青ざめた」

「だから我慢をしろって言っているんだ」
「ても慧夜を我慢できる自信がありませんっ!だから他で我慢する」
思い付いたら突発的にリクをする。それがICです。計画性ってなんですか。
横顔のほうは、知り合いに勧められてリクしたんですが。
言われた通りの仕草で発注文を書いてみました。
でも…なんか普通に使いやすそう。横顔使うとか普通無いよ。
本読みとかじゃない、通常の眼鏡ICが欲しいとは思ってたので、これで解決。
……しかし、視線の先には本があるっていう指定です。
その知り合い曰く「絶対に首とか耳横とかの髪に、気合入ってくるから!」らしいです。
気合……入ってますか?
右は…本当、急に閃いたので。
真剣というか、クールというか憂いというか…なんかそんな感じ。
一枚だけでリクとか完成とか、どうしても嫌だったので。これは変なこだわり。
横顔の方受理もらって…次の日とかにリクしました。
ものすっごい、抽象的すぎる発注文でしたが…すみません。
でもなんか、大人っぽく出来上がってきましたね。今までと系統も違うし。
作っておいて、どういった時に使うのかは決めてませんが!通常ICとしてでよくない。
そして、結構納品がゆっくりだったので……色々心配でした。
他のキャラとかだったら、別に一週間とか一ヶ月とか平気なんですけど。
慧夜で水名絵師の場合、あまりにもお任せにしすぎて悩んでるんじゃないかと不安で。
だったら指定すればいいって話ですよね。
うん、知ってる。でも指定したらダメなんだ、この子は。
=======================
「てわけで、12月の初納品な訳ですが」

「もう完成しないと思っていたんだが」
「…………今月残りは…どれだけ完成するかなー」

「控えめって言ってなかったか?」
「な、はずだったんだけど……じゃん」

「我慢、出来てないよな」
「出来てないね。いや、どれもこれも受理までが早すぎたんだって!
11月は投げたリク全部受理で返ってきたからひどいことになったんだよ!」
ピン増やしたいって言った矢先にこれ。有言実行しすぎ。
ちなみに、水名絵師の納品日縮まりましたメールがくると、軽くへこめます。
PR